気温38℃! 脱水症!
で、
気温38℃! 脱水症!
脱水症!!
脱水症!!!! 500ccの点滴が日本を救う。 畑仕事は早朝に。
お昼はエアコンの部屋か通気よく。
夕方散歩は「マムシ」に気をつけて。 で、大事!!
水飲みゃいいってもんじゃないんですよ。
赤身の肉を少々、野菜は根と葉と茎を。
麺、パン、白米は少なめに。 で、
寝る。兎に角寝る。快適に。 これで、当院の患者さん、救急車出動要請なし! #山里の訪問診療


院長の独り言 2019.07.05
今日で、
九州北豪雨災害から2年が経過しました。
あの日からの1カ月は、医師の力量と技量と使命感を試された日々でした。 今年は、天気は晴れ。
しかしながら、人気はなく、未だJRは止まったまま。
たった今診た患者さんは、日田市街に引っ越したものの、ずっと代行バスで月一回、私の診療所に通って頂いている方です。 ありがたい。
本当にありがたい。 弱小診療所ですが、
強大なガッツでこれからも従業員一同頑張ります。 #院長の独り言