山里の訪問診療2019初秋①
秋だし、 雨があまりに続くとセンチになります。 私が父の後を継ぎ、ここで16年が経ちました。 たくさんの方々をお診取りし、未曾有の災害も経験しました。 医師が"死"に立ち会う数は、一般の方々とは比にならない程多いでしょうが、その中でも私が、"死"に立ち会った数は群を抜いて...


院長の独り言2019.08.28
水害。 思えば6年の豪雨、 2年前の九州北部豪雨災害、 そして、今日。 全て、水曜日。 高速九州道は、通行止め。 朝630に福岡でましたが、 まだ着きません。 "そこまでして行く?" "自分も危ないのかな、、、" などなど、暗中模索の中、 向かっています。...


またまたお知らせです。
またまたお知らせです。 水害、被災、過疎、医療、訪問診療。。 これらが並ぶと、何故か、私の診療が報道関係の方の目にとまるようで。。 昨日、突然の密着取材でした。 放送は9月3日。 今回は、福岡県のみの放送で、 皆さんもお忙しい時間ですし、、 可能でしたらご覧下さい。...


院長の独り言2019.08.23
#院長の独り言


山里の訪問診療2019 夏の終わり。
山里の訪問診療2019 夏の終わり。 私は、煽りません。 #山里の訪問診療


しばらくぶりの深夜往診。
しばらくぶりの深夜往診。 山中、一人暮らしのばあちゃん。 朝から畑。 夕方、めまい。 食思無し。排尿午後から一回。 エアコン無し。 車無し。 タクシー無し。 配食無し。 コンビニ無し。 あるのは錆びた扇風機と固定電話。 居るのは私だけ。 ...